menu

【ホーム戦情報】第19回JFL 2nd Stage 第7節 9月10日(日) ヴェルスパ大分戦について

2017年09月04日

170910_oita_banner_02.jpg

今治市海事都市交流委員会マッチデー

開催日時

日時:2017年9月10日(日) 13時キックオフ
場所:ありがとうサービス. 夢スタジアム

マッチデースポンサー

今治市海事都市交流委員会様より、「オリジナルクリアファイル」をプレゼント!

clearFile.png

今治タオル工業組合様とのコラボ企画

●来場者5,000人に新デザインのタオルマフラーを今治タオル組合様よりプレゼント!
towel_5000.jpeg

イベント

DAP.jpg tomochika.jpg chieko_mizutani.jpg rumos.jpg Koichi Tabo.jpg

当日は1日広報部長として、DANCE EARTH PARTY・友近と交流のある大物演歌歌手、水谷千重子氏・FC今治チームアドバイザーのラモス瑠偉氏・FC今治のテーマソングを制作いただいた多保孝一氏とその曲を歌唱しているCRAZY WEST MOUNTAIN の鶴岡良氏など、ビッグゲストが応援に駆けつけてくれます。
●FC今治テーマソングを制作いただいた「多保孝一feat.鶴岡 良」によるテーマソング初生披露(CRAZY WEST MOUNTAIN 鶴岡良氏による歌唱) 【12:00~12:10】
●DANCE EARTH PARTYが1日広報部長として参加【12:40~12:47】
●FC今治チームアドバイザーのラモス瑠偉氏がドローンで運ばれてきた試合球を受け取るキックオフイベント 【12:47~12:50】
●友近と交流のある大物演歌歌手水谷千重子氏によるハーフタイムショー 【13:45~13:55】
※出演者・イベント内容・イベント時間は変更になる可能性がございます。
※EXILE ÜSA氏・友近氏・ラモス瑠偉氏(予定)の3名は試合終了後、岡田氏とイオンモール今治新都市野外
ステージにてトークショーも予定しています。 【16:00~16:30】

グルメ「イマバリポート」

地域グルメ


今治のグルメを改めて味わって頂きたい「地域グルメ」。全て食べたことありますか??知らない!こんな食事あったんだ?!を発見してもらえたら嬉しいです。

★★イマイ食品★★
大三島ソースオムそば.jpg
『大三島ソースオムそば』。イマイ食品の自称しまなみのかぁちゃんこと今井さんが、ケチャップとマヨネーズをかけて食べるのが主流だったオムソバに「ソースをかけたらおいしいんじゃないか。」と、今治の『黄金ソース』を使用してソースオムそばを発案したのがきっかけで誕生しました。
焼きそばの上に天かすを乗せて卵でふんわり包みこんだオムそばは、天かすのカリカリとした食感がおいしさをいっそう引き立たせています。イベントでは、大きな鉄板で一気に40人前を作りますが、早くかつ丁寧に、そしていつも同じ味を短時間で提供できるように、オリジナルの出汁で調整するなどの工夫を重ねています。また、鉄板の上に卵を5秒長くおくだけで、ふわふわとろとろの食感が失われるため1秒も気を抜くことはありません。

★★しまなみの良品を伝える会★★
鯛だしラーメン.jpg
しまなみ鯛だしラーメンは、海宿『千年松』によって作り出されました。初めはまかない料理だったのですが、常連のお客様に食事の締めとして提供したところ、「普段も食べたい!」との声が多く寄せられたそうです。
黄金色に輝くスープが絶品!しまなみ鯛だしラーメンの最大の特徴は、そのスープにあります。ダシの決め手となる鯛が獲れる来島海峡は、海流が急なことで知られ、その急流に逆らって泳ぐ鯛は、自然と身がひきしまり、日本屈指の品質を誇る『来島鯛』へと成長するのです。そんな来島鯛をぜいたくに使ったスープは、澄んだ黄金色をしており、あっさり味で、さらっと最後まで飲めるものになっています。

★★親ころ本舗★★
親ころ焼き.jpg
今治の焼き鳥、は調理方法が独特です。1センチほどの厚さの鉄板で、さらにプレスと呼ばれる持ち手つきの鉄板で上から押さえるという調理法で、今治の商売人は"せっかち"で待つのが嫌いという気質があり、炭焼きや直焼きだと時間がかかるが鉄板で焼くとお客へのメニュー提供時間が短くでき、しかも安くて美味しいということで爆発的な人気を呼んだとのことです。焼鳥屋さんの一人辺りの件数は全国トップでまさに「焼き鳥の町今治」となりました。シンプルに塩コショウやニンニクで肉を漬け込んでいます。子供のおやつやビールのあてには最高だと言われています。


★★ひまわりカフェ★★
カツライス.jpg
今治のレストランでみかけるものに「カツライス」がある。ご飯の上にトンカツをのせ、デミグラスソースをかけたもの。今治人が昔から親しんでいるソウルフードの一つです。


★★大岡蒲鉾★★
20170901172816.jpg
今治産の生魚を使って魚の味を感じられるジャコ天です。今治の魚の美味しさを伝えれたら幸せです。防腐剤未使用です!


★★つぼ吉★★
20170901174850.jpg
塩、味噌、醤油の3種のもつ鍋と約200種類の梅酒を取揃える「もつ鍋や つぼ吉」は創業10周年を迎え、今も尚、予約が取れないお店で有名なもつ鍋居酒屋です。こだわりのもつ鍋は国産の生の小腸のみを使用し、臭みや余分な脂を取り除き、ホルモンが苦手な方でも食べやすくなっています。
中でも絶大な人気を誇る塩味は小腸や野菜の旨味を引き出し、あっさりとした味に仕上がっています。もつ鍋を食べる風習のない今治に新たなる食文化の波を巻き起こしたつぼ吉の塩もつ鍋をぜひ、ご賞味ください。


★★HARUHINA★★
1504509963322.jpg
普段は、Haruhina弁当としてお弁当屋をしています!手作り、美味しさを日々心がけています。FC今治ホーム戦の出店でも手作りの美味しさで皆様のお腹をみたし、力いっぱい試合を応援して頂けるよう真心込めて販売します!

★★笑屋★★
揚げたこ焼き①.jpg

★★ありがとうサービス★★

イベントグルメ


JFLに所属しているチームのホームタウン名物を食い尽くす「イベントグルメ」。今回は、大分県「大分唐揚げ」、三重県「津ぎょうざ」を食い尽くしてください!

★★大分唐揚げ★★
大分唐揚げ.JPEG
唐揚げは日本独特のもので、戦後食料難に備え養鶏場を多く作るという国の政策の下、美味しい食べ方が色々な形で発展していき、唐揚げも多く食べられるようになりました。唐揚げが食卓に多く見られるようになったのは、ここ30~40年のことです。その中でも多くの養鶏場があった大分県北部(中津市・宇佐市など)では、特に唐揚げを愛する文化が根付き、大分県中津市は市内に60店以上の唐揚げ専門店が並び、鶏の唐揚げの「聖地」として全国の唐揚げファンから支持されています。また、昭和30年代、宇佐市「来々軒」から唐揚げの作り方を受け継いだ唐揚げ専門店「庄助」は、日本で初めて唐揚げ専門店として店舗展開し、宇佐市は「唐揚げ専門店発祥の地」として中津市と同様に唐揚げファンから支持されています。

★★今治焼豚玉子世界普及委員会★★
焼豚玉子飯.jpg
今治焼豚玉子飯は約50年前、市内にあった中華料理店「五番閣」(閉店)のまかない料理として生を受けました。当時は、疲弊した調理人が手早く栄養を摂取する目的もあり、半熟の目玉焼きと焼豚の切れ端に焼豚の煮汁をかけて食べていたそうです。
今治焼豚玉子飯は素早く提供できるようになっています。これは今治人の気質に起因しています。イラチで(気が短い事)、料理が早く提供されないと我慢できないのです。旨い・安い・ボリュームがある、は当たり前、なおかつ早く提供されないとダメなのです。そんな理由もあって、今治焼豚玉子飯はいたってシンプルです。今治焼豚玉子飯は今治人の気質から生まれたソウルフードなのです。


★★津餃子★★
1504509965957.jpg
直径15センチの皮を使った大きな揚げぎょうざ。1985年ごろ、津市教育委員会の栄養士たちによって、子どもたちの栄養・満足感を考えて作られた給食用のメニューで、その日にひとつひとつ手作りで作られるため、給食調理員がぎょうざを包む手間も考慮し、直径15センチという特注の大きな皮を使ったことで、このインパクトあるぎょうざが誕生しました。
2008年10月、市民活動として県下最大級のまつり「津まつり」にて、初めて津ぎょうざが販売され、2日間で400個が完売!見た目のインパクト、名称や味で人気の給食メニューにもかかわらずお店では販売されておらず、小学校を卒業すると食べられないことから、実際に食べていた世代からは「懐かしい!」、給食で食べていない世代からは「新しい!」と大きな話題となりました。

FC今治スタジアムグルメ


本試合より初めて登場するFC今治スタジアムグルメ!初めてスタジアムに来たら、食べてもらいたい一品です!

★★FC今治カラーポップコーン★★
fcimabaripopcorn.jpg
FC今治のメインカラー(青・黄・白)の3色をイメージしたポップコーンです。 限定200食を販売。


★★夢のスタミナ丼★★
IMG_1619.JPG
ピラミッドのような形なのは、プロサッカーリーグの頂点であるJ1優勝を目指していることを意味しています。スタミナをつけて、どんどん強敵を食べ尽くし、J1のトップを一緒に目指しましょう!

グッズ情報

FC今治バンダナ新発売!1,600円(税込)
bandana.png

そして、ガチャガチャが新登場!
28全選手のデザインがあります! 1回 300円
gachagacha.png

最後に、タトゥーシールも登場です!500円(税込)
20170906211237.jpg

駐車場案内について

■駐車場利用開始時間: 9時30分 ※臨時駐車場は、駐車場が満車になり次第、開放します。
当日、お車でお越しになる場合の駐車場について下記ご確認ください。

0910parking.png

臨時駐車場Bからの徒歩ルート
b00009.png b00008.png b00007.png b00006.png b00005.png b00004.png b00003.png b00002.png b00001.png

観戦ルールについて

■開場時間
10時00分
※チケットには11時開場と記載しておりますが、運営上10時開場とさせていただきます。ご了承ください。
※イベント広場(アトラクション・飲食・ステージイベント)をお楽しみいただくには、観戦チケットが必要です。
※再入場をされる際には、再入場ゲートを設けておりますので、チケットの半券または、シーズンパスを提示し、ご入場ください。

■入場ルールについて
入場待機列の場所取りはご遠慮くださいますよう、お願い致します。
9時30分より入場ゲート前での列整理を実施します。
※開場直後に走ってスタジアムに上がるのは大変危険ですので、ご遠慮ください。
スタッフまたは警備員が制止させていただく場合がございます。

■応援幕掲出エリア
下記面をご参照ください。
掲出時間可能時間は、開場時間以降とさせていただきます。
0910rule03.png

■大旗について
本試合はチケット完売のため、安全面を考慮し、大旗を振っての観戦はご遠慮いただきますが、ゴール裏に設置、または振らずに掲げるのみの場合は可とさせていただきます。
本試合の様子を見て、次節以降の方針を決めさせていただければと思います。
立ち位置・ゴール裏設置個所の確認は試合当日スタッフにお声がけください。

■鳴り物応援エリアについて
ゴール裏席後方での応援にご協力いただければと思います。
具体的な場所は試合当日スタッフにお声がけください。
※チケット完売のため当日はゴール裏席も満席が予想されます。立っての応援は後ろのお客様に配慮いただきご迷惑となりませんよう、よろしくお願い致します。
ホーム鳴り物エリアは、船の穂先に当たる部分になっておりますので、熱い応援をぜひお願い致します。
※確保いただいた座席は荷物置き場としてご活用いただければと思います。

■ゲーフラについて
後ろのお客様の視界を遮るゲーフラの掲出はご遠慮ください。
最後列で掲出いただくか、胸の前での掲出をお願い致します。

■選手の入り待ち・出待ちエリアについて
下記図面をご参照ください。
選手会場入り予定時間 11時
選手会場出発時間 試合終了45分後
※予定は変更になる可能性がございます。

■入場時の導線に関して
下記図の導線は推奨導線となっております。
どちらの階段・スロープをご利用いただいてもかまいませんので、足の不自由な方はスロープのご利用をお勧めします。
0910area.png

■席取り行為について
自由席の過度な席取りは、他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
スタッフがお声掛けをした場合は、ご協力をお願いいたします。

トップパートナー
/ 共生社会実現パートナー

エグゼクティブパートナー