menu
トップチーム

2024年

2024明治安田 J3リーグ 第33節

第33節
AWAY

入場者数:9,860

大宮アルディージャ
1VS1
0前半1
1後半0
FC今治

74分 関口 凱心

31分 山田 貴文

2024-10-19_vs大宮.jpg
  • STARTING MEMBER
  • GK1笠原 昂史
  • DF34村上 陽介
  • DF4市原 吏音
  • DF5浦上 仁騎
  • MF22茂木 力也
  • MF33和田 拓也
  • MF7小島 幹敏
  • MF14泉 柊椰
  • FW6石川 俊輝
  • FW90オリオラ サンデー
  • FW23杉本 健勇
  • STARTING MEMBER
  • GK31セランテス
  • DF4市原 亮太
  • DF3福森 直也
  • DF2加藤 徹也
  • MF37梅木 怜
  • MF18新井 光
  • MF7山田 貴文
  • MF9近藤 高虎
  • FW14弓場 堅真
  • FW10マルクス ヴィニシウス
  • FW36横山 夢樹
  • SUB MEMBER
  • GK40志村 滉
  • DF26濱田 水輝
  • DF37関口 凱心
  • MF17中野 克哉
  • FW9ファビアン ゴンザレス
  • FW28富山 貴光
  • FW49大澤 朋也
  • SUB MEMBER
  • GK1修行 智仁
  • DF26二見 宏志
  • DF15阿部 稜汰
  • MF25楠美 圭史
  • FW29アンジェロッティ
  • FW17ウェズレイ タンキ
  • FW11阪野 豊史
  • STATS
  • 13
    シュート
    13
  • 16
    フリーキック
    11
  • 8
    コーナーキック
    2
  • MEMBER CHANGE
  • 64分
    IN
    OUT
    ファビアン ゴンザレス
    オリオラ サンデー
    ウェズレイ タンキ
    横山 夢樹
    IN
    OUT
    46分
    64分
    IN
    OUT
    関口 凱心
    茂木 力也
    アンジェロッティ
    山田 貴文
    IN
    OUT
    76分
    64分
    IN
    OUT
    大澤 朋也
    杉本 健勇
    二見 宏志
    新井 光
    IN
    OUT
    84分
    83分
    IN
    OUT
    富山 貴光
    石川 俊輝
    楠美 圭史
    梅木 怜
    IN
    OUT
    84分
    83分
    IN
    OUT
    濱田 水輝
    泉 柊椰
  • CARD
  • 9分
    茂木 力也
    梅木 怜
    15分
    15分
    小島 幹敏
    弓場 堅真
    72分
    90+6分
    富山 貴光
  • 試合動画
  • 試合後の監督コメント
  • ーー 今日の試合の総括をお願いいたします。

     サポーターの方々に来ていただいて、パワーをもらって、勝ち点3を取れなかったことは残念ですけど、勝ち点1を取れて、昇格へは1歩進められたと思います。
    あとは、大宮サポーターの皆さん、昇格・優勝おめでとうございます。
    もちろん悔しさはありますが、ただやはり年間通しての強さを感じたので、今日の試合は優勝に値するチームじゃないかと思っています。
    内容としては先制できたところは良かったんですけど、少しずつこちらのパワーが落ちていく中で押されていって同点になり、その後もチャンスはあったんですけど、結果的に引き分けで終わったというゲームでした。
    とにかく、残り5試合あるのでそれに向かって、もう一度やっていくだけだと思います。

    ーー 前半は今治ペースで進んだと思うんですけど、その要因はなんだと思いますか?

     思ったよりこなかったというか、もう少し奪いに来るシーンが多いかなと思ったのですが、そこまででもなかった。

    ーー 後半タンキ選手を投入したのはどういった狙いだったのでしょうか?

     横山選手があまりゲームに入れないというか、いつもの思い切りの良さが足りなかった。
    緊張感なのか、コンディションなのか分からないですけど。そこもあって、タンキを起用しました。

    ーー 後半最後の方は大宮も逃げる形、引き分け狙いで来ましたが、今治としてはもう1点狙いにいく姿勢でした。

     もちろん勝ち点3が欲しかったので。逆に大宮さんがああいう姿勢になればチャンスだと思ったので、もう1点取りたかったですけど。

    ーー 大宮との差はどういったところに感じましたか?

     トータルでのゲームの運び方がやはり上手いというか、安定感がある、試合の中で波が少ないんじゃないかと。シーズン通して、多分波が少なかったチームだと思います。安定して力を出せるところですかね。

    ーー 目の前で優勝を見るのは気持ちいいもんではない?

     気持ちいいと思う人は多分1人もいないと思います。

    ーー アウェイを首位相手に勝ち点1というのは監督的にどう評価しますか?

     昇格という目標に向けては、評価できますし、選手全員全力でやってくれたので、勝たせられなかったのは、こちらの責任だと思います。

    ーー 残り5試合どんなところを改善していきますか?

     今までやってきたものは変える必要はないと思ってるので、さらにもう一つ精度を上げることと、もう一度タフに戦えることしていきたいと思います。

トップパートナー
/ 共生社会実現パートナー

エグゼクティブパートナー