menu

【イベント】えひめサッカーフェスティバル2020について

2020年01月20日

20200202_ehime_festival.png




この度、愛媛FC・愛媛新聞社・FC今治の共同にて「えひめサッカーフェスティバル2020」を開催することとなりました。
今年はFC今治がJ3へ、愛媛FCレディースがプレナスなでしこリーグ1部へ昇格する節目となります。
リーグ戦開幕前に愛媛のサッカーを盛り上げようと初めて開催させていただきます。
観戦は無料となりますが、試合は45分ハーフで行われ、公式戦さながらの熱気の中、新体制となった両クラブの試合をぜひご覧ください。
フットボールパークではスタジアムグルメやシーズンパス、グッズ売り場にて新ユニフォームの予約販売販売などを予定しておりますので、ぜひお越しください。
*2020年1月31日:フットボールパーク案内図、フットボールパークイベントを更新しました。



EVENT
イベント

スケジュール

10:00開場
11:00 Kick Off FC今治レディース vs 愛媛FCレディース
14:00 Kick Off FC今治 vs 愛媛FC

フットボールパーク案内図

昨年のホーム戦からスタジアムの安全管理上、レイアウトを変更しております。何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。 【変更箇所】
①入り口の位置を中央の1箇所に変更
②グッズ・総合案内・チケットを中央移動
③グルメのドリンク販売箇所を南側移動
④シャトルバスの乗降場・待機列を中央に変更

20200202_footballpark.jpg

フットボールパークイベント/FC今治マルシェ

■おりがみコーナー
20200202_origami.jpg
おりがみで、FC今治と愛媛FCのホームユニフォームが作れます。もちろんGKユニも作れます。無料です。
大好きな選手のユニを作ったり、作ったユニで選手にお手紙を書いたりもできます。両面テープで名札みたいにお洋服につけちゃうこともできます。
自分で折るのが難しいお友達には、完成品もあります(1人1枚まで)。たくさん作りたいお友達は、ぜひ1から折るのに挑戦してね(※人数によっては枚数制限させていただきます)
もちろん小さなお友達だけでなく、大人の方もOKです。みなさんぜひぜひ遊びに来てください。

■M&Y
20200202_M&Y.jpg
『革』のイメージと違うカラフルな革も使用して、1つ1つ手作業で、制作しています。
きっと、イイね!カワイイ!
そんな笑顔が、広がる商品探しに来て見てください。
※数に限りがあります
是非お越しください。

■mimiru
20200202_mimiru.jpg
布小物とアクセサリーを販売してます、mimiruです。FC今治カラーと愛媛FCカラーの商品もあります。
チームカラーのアクセサリーや小物を付けて愛媛のサッカーを盛り上げて行きましょう(*ω*)
是非、ブースにお立ち寄り下さい




GOODS
グッズ

FC今治×愛媛FCコラボプリントタオル
えひめサッカーフェスティバル2020にて、愛媛FC様と初のコラボタオルを販売いたします!
一般価格1,760円/FISC価格1,584円(※税込)
FC今治グッズ売り場で販売いたしますので、ぜひお早めにお越しください♪
※なくなり次第終了
20200202_towel_3.jpg



GOURMET
グルメ

イベントグルメ

たんぽぽ亭 オーレ丼
県産の豚肉と野菜を使用した、本格焼き肉丼!
20200202_tanpopo.jpg


都築鮮魚店 イカ焼き
秘伝のタレをつけ、炭火でじっくりと焼いたイカ焼きは柔らかく、しっかりと味がしみ込んで絶品です。
是非ご賞味ください。
20200202_sengyo.jpg


CURRY&CHICKEN PECO スパイスカレー
愛媛県松山市湊町にあり、カレーとからあげの二枚看板の店舗です。
今回出店させていただく際は、久万高原町産の黒米を使用し、21種類のスパイスを調合して作ったスパイスカレーを提供したいと思っています。
お好みでハンバーグとチーズのトッピングもありますので、是非召し上がって下さい。
20200202_peko.jpg


風早鮮魚 鯛めし
当店では松山沖の天然鮮魚を使用した料理を販売致しております。鯛めし、鯛だし厚焼き玉子をメインに、旬の魚を使用した季節限定商品の販売も致しております。また、甘口厚焼き玉子を使った巻き寿司も人気商品です。イベント会場で見掛けた際は是非お立ち寄り下さいm(__)m
20200202_kazehaya.jpg


ガジュマル マルゲリータ
自家製の手作りPIZZA生地にじっくり煮込んだ愛媛県産トマト使用したトマトソースのマルゲリータ! 高温調理方法でパリパリ焼き上げます。
20200202_gajummaru.jpg


ゲストグルメ

お好み焼き秋桜 三津浜焼
大正時代の頃に水で溶いた小麦粉を焼いて刻みネギなど乗せ、ソースをかけて出していた物が一銭洋食として売り出されていました。
当時はソースさえかければなんでも洋食と見なされており、庶民の味として浸透し、お好み焼きの元となりました。
戦後の三津においては、単に「洋食」として主に主婦層やおばあちゃん世代の人たちが、店舗の軒下や本業の店の一画などで作っていました。
具材は千切りキャベツ、魚粉、卵、天かすなどで、店によって様々でした。
因みに、現在のお好み焼きと違い肉が使用される場合は主に牛肉であり、この影響から三津浜焼きも昔は牛肉を使うのが一般的でした。
戦後、これらが関西では混ぜ焼きのスタイルに、三津や広島では乗せ焼きスタイルとして定着していきます。
20200202_okonomiyaki.jpg


谷水精肉店 炭火串焼き
砥部町の精肉店『谷水精肉店』の串焼きは1本1本愛情込めて、手作りにこだわっています。
精肉店だからこそできるコストパフォーマンス+惜しみなく使う手間暇で最高の串焼きを作ってます。
薄切りにしたバラ肉を1枚1枚巻き付ける肉のミルフィーユは味も柔らかさも最高です。
是非ご賞味ください。
20190831_food_tanimizuseiniku.jpg


NPO法人kodomo saijo 西条芋たき
20200202_imodaki.jpg


Regular
グルメ

今治焼豚玉子飯 (今治焼豚玉子飯世界普及委員会)
焼豚玉子飯.jpg
今治焼豚玉子飯は約50年前、市内にあった中華料理店「五番閣」(閉店)のまかない料理として生を受けました。当時は、疲弊した調理人が手早く栄養を摂取する目的もあり、半熟の目玉焼きと焼豚の切れ端に焼豚の煮汁をかけて食べていたそうです。 今治焼豚玉子飯は素早く提供できるようになっています。これは今治人の気質に起因しています。イラチで(気が短い事)、料理が早く提供されないと我慢できないのです。旨い・安い・ボリュームがある、は当たり前、なおかつ早く提供されないとダメなのです。そんな理由もあって、今治焼豚玉子飯はいたってシンプルです。今治焼豚玉子飯は今治人の気質から生まれたソウルフードなのです。

揚げたこ焼き(笑屋)
揚げたこ焼き①.jpg
揚げたこ食べてテンションもFC今治も上げ揚げだぁー!
富田にあるたこ焼きのお店『笑屋』です。伯父が作った今治産のお米から出来た米粉入りの揚げたこ焼きを、ホームゲームでは販売してます。
お店では笑屋でしか食べれない、米粉入りのたこ焼きもあります。
是非ご来店ください。

大三島ソースオムそば(しまなみご当地グルメ研究会)
大三島ソースオムそば.jpg
『大三島ソースオムそば』。イマイ食品の自称しまなみのかぁちゃんこと今井さんが、ケチャップとマヨネーズをかけて食べるのが主流だったオムソバに「ソースをかけたらおいしいんじゃないか。」と、今治の『黄金ソース』を使用してソースオムそばを発案したのがきっかけで誕生しました。 焼きそばの上に天かすを乗せて卵でふんわり包みこんだオムそばは、天かすのカリカリとした食感がおいしさをいっそう引き立たせています。イベントでは、大きな鉄板で一気に40人前を作りますが、早くかつ丁寧に、そしていつも同じ味を短時間で提供できるように、オリジナルの出汁で調整するなどの工夫を重ねています。また、鉄板の上に卵を5秒長くおくだけで、ふわふわとろとろの食感が失われるため1秒も気を抜くことはありません。

親ころ焼(親ころ本舗)
親ころ焼き.jpg
今治の焼き鳥、は調理方法が独特です。1センチほどの厚さの鉄板で、さらにプレスと呼ばれる持ち手つきの鉄板で上から押さえるという調理法で、今治の商売人は""せっかち""で待つのが嫌いという気質があり、炭焼きや直焼きだと時間がかかるが鉄板で焼くとお客へのメニュー提供時間が短くでき、しかも安くて美味しいということで爆発的な人気を呼んだとのことです。焼鳥屋さんの一人辺りの件数は全国トップでまさに「焼き鳥の町今治」となりました。シンプルに塩コショウやニンニクで肉を漬け込んでいます。子供のおやつやビールのあてには最高だと言われています。

焼き芋(もん吉)
20191124_yakiimo.png

しまなみの良品を伝える会
鯛だしラーメン.jpg
しまなみ鯛だしラーメンは、海宿『千年松』によって作り出されました。初めはまかない料理だったのですが、常連のお客様に食事の締めとして提供したところ、「普段も食べたい!」との声が多く寄せられたそうです。
黄金色に輝くスープが絶品!しまなみ鯛だしラーメンの最大の特徴は、そのスープにあります。ダシの決め手となる鯛が獲れる来島海峡は、海流が急なことで知られ、その急流に逆らって泳ぐ鯛は、自然と身がひきしまり、日本屈指の品質を誇る『来島鯛』へと成長するのです。そんな来島鯛をぜいたくに使ったスープは、澄んだ黄金色をしており、あっさり味で、さらっと最後まで飲めるものになっています。




観戦情報

観戦ルールに掲載されている情報から変更のある項目をご案内いたします。何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

■駐車場
20200202_parking.png

■シャトルバス
20200202_shuttlebus.png

■ジャンボタクシー
20200202_jumbotaxi.png

■応援幕掲出エリア/応援エリア/入り待ち出待ちエリア
下記図をご参照ください。
この後にリーグ戦で販売しているピクニックシート は今回の試合にはご利用になれませんのでご了承ください。
なお、メインスタンドも一部の関係者席を除き、観客席をご利用いただけます。
20200202_cheer.jpg

■大旗掲出ルール
今回の試合に限り安全の管理上、大旗の掲出はご遠慮いただきます。何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

■入場ルール
開場時間 10時(入場無料)となります。それまでは待機エリアにてお並びいただきますようお願いします。
20200202_waitingrule.jpg

トップパートナー
/ 共生社会実現パートナー

エグゼクティブパートナー