2025.08.28
ホームゲーム運営におきまして、試合後アンケートなどでいただいたお客様の声などを踏まえた、改善事項や検討点などについてお知らせいたします。
※試合後アンケートは、JリーグIDのお気に入りクラブにFC今治をご登録いただいている皆様に、試合後にメールにてお送りしております。皆様の声をもとに安心安全で快適なホームゲーム運営を行ってまいりますので、引き続き試合後のアンケートへのご回答をお待ちしております。
バックスタンド側の授乳室がなく、座席によっては遠いのでアクセスが大変。
空調設備の整った里山プラザ側の救護室コンテナを二分割し、半分を授乳室としてご用意するよう変更いたしました。
ゴール裏南側に喫煙所がなく、座席によってはアクセスが悪い。また、喫煙所以外で喫煙をしている方も見受けられる。
里山サロン裏の芝生広場里山ジャルダンの一角を2つ目の喫煙スペースとしました。
開場直後の列が長く、来場者数が増え、ゆっくり買い物をしづらい。
従来テント3張だった売り場スペースを6張分に拡張し、ラインナップを充実させました。
また、ボンフィンなど人気の高いガチャ商品と通常商品のレジを分けて導線の見直しを行いました。
席取りやグッズ購入希望者の待機列にお並びいただく方が今シーズンより増加。熱中症等の危険性がある他、開場の数時間前から並ぶのは難しいというお声が増えた。
LINEを活用した整理券システムを活用し、長時間並ばずとも待機列の順番を取得できるよう整理しました。
日陰が少なく、開場後、試合開始までに涼める場所がない。
8月9日熊本戦より、里山プラザに日除テントを3張設置しました。今後も夏場のホームゲーム時には設置を予定しています。
女子トイレには鏡があるが、男子トイレにはないので不便。
各男子トイレの洗面台にも鏡を設置しました。
臨時駐車場からの帰宅時に混雑するので導線を整理してほしい。
混雑についての課題は運営でも把握しておりますが、すぐの改善は難しく、ご迷惑をおかけいたします。警備スタッフや関係各所と連携し、改善に努めてまいります。
雨天時、ぬかるんで足元が悪いので、土の部分を舗装してほしい。
外構部の特に南北コンテナトイレ前、里山プラザ付近、Pier⑤付近など、土が流れて水たまりになりやすいエリアに、真砂土を補充しております。舗装については引き続き検討しておりますが、当面はこまめに土入れを継続してまいります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
トップパートナー
エグゼクティブパートナー