2025.10.10
2023年から始まった「FC今治田んぼ」。3年目となる今年は、『FC今治どろリンピック2025』『田植え』『田んぼ de 草取りGAME』と3回のイベントを通してみなさまと一緒に楽しみながら米作りを行ってきました。
そんなFC今治田んぼもいよいよお米の収穫の時期になりました。みなさまと一緒に稲を手で刈り、脱穀し、藁を干す体験を通して、収穫の喜びを分かち合うプログラムを2025年10月18日(土)に開催します。ぜひご参加ください。
開催日時
2025年10月18日(土)
① 集合時間:12:30~12:45、解散時間:15:30
② 集合時間:15:00~15:45、解散時間:18:00
集合場所
アシックス里山スタジアム クラブハウス前
参加費
無料
募集対象
小学生以上(未就学の場合は、保護者の方とのご参加をお願いいたします)
※お子様のみのご参加も可能ですが、ご家族で体験を共有していただきたいという想いから、保護者様の見学のみのご参加はご遠慮いただいております。
募集定員
各回 25名程度(先着順)
実施内容
稲刈り、脱穀、藁干し
服装
・長袖・長ズボン(稲の葉は切れるため肌を出さない服装が好ましい)
・サングラスまたは眼鏡(稲の葉で目を切る恐れがあるため)
・軍手
・汚れてもいい靴、長靴
・飲み物
・タオル
・帽子
注意事項
・見学のみの参加はお断りします。
・雨天中止(中止の場合は、当日朝8:30までにFC今治HPでお知らせします)
・参加同意書を事前にお送りしますので、当日ご持参ください。
活動中の動画や写真を、弊クラブのHPやSNSなどでの広報活動で使用させていただく可能性がございます。予めご了承下さい。もし、広報活動での使用について、ご都合の悪い方がいらっしゃいましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
2023年から始まった「FC今治田んぼ」。今治市玉川にある約1反の田んぼです。地域の方から耕作放棄地となっていた場所をFC今治がお借りし、FC今治がお米づくりに取り組んでいます。
3年目となる今年は、これまで以上に沢山の方と一緒に、お米づくりを楽しめたらと考えています。
お米は私たちの食生活を支える大切な存在。
そんなお米を自分たちの手で育てることで、「食」の大切さを学び、農業への理解を深め、親しみを持つきっかけとなり、やがては”自分で食をつくれる人”へとつながっていくーそんな想いを込めて、この取り組みを実施いたします。
トップパートナー
エグゼクティブパートナー