イオンモール今治新都市マッチデー
PRESENTED BY
2025.4.16水
19:00KICK OFF
3
4
2
前半2
1
後半1
0
延長前半0
0
延長後半1
4148人
出場選手
FC今治
セレッソ大阪
倉石 圭二
アーサー パパス
FC今治
46*分
7 山田 貴文(in)
20 ヴィニシウス ディニス(out)
59分
10 マルクス ヴィニシウス(in)
13 藤岡 浩介(out)
59分
25 佐藤 璃樹(in)
50 三門 雄大(out)
69分
36 横山 夢樹(in)
21 日野 友貴(out)
77分
37 梅木 怜(in)
14 弓場 堅真(out)
91*分
16 大森 理生(in)
24 竹内 悠力(out)
セレッソ大阪
74分
16 奥田 勇斗(in)
17 阪田 澪哉(out)
74分
9 ラファエル ハットン(in)
7 上門 知樹(out)
74分
77 ルーカス フェルナンデス(in)
24 ジャルンサックウォンコーン(out)
90分
38 北野 颯太(in)
48 柴山 昌也(out)
96分
10 田中 駿汰(in)
5 喜田 陽(out)
96分
13 中島 元彦(in)
55 ヴィトール ブエノ(out)
スタッツ
FC今治
セレッソ大阪
シュート数
25ゴールキック
11コーナーキック
15フリーキック
18オフサイド
0ペナルティキック
1試合経過
FC今治
セレッソ大阪
監督コメント
—— 試合の振り返りをお願いします
平日のナイトゲームにたくさんのサポーターの方に来ていただき、ありがとうございます。声援が選手の粘り強さを生んで、J1のチーム相手に噛みつけたと思っています。試合は早い時間帯に失点したのですが、それにリバウンドメンタリティーではないんですけど、しっかりと対処して取り返して、逆転まではいったんですけど追いつかれて、その中でちょっとメンバー編成のところも苦慮したんですけど、足をつりながらもしっかりと最後までやってくれて。結果は伴わなかったですが、しっかりと戦ってくれたことは良かったと思います。次のリーグ戦もそれに繋がるようないい経験をさせていただいたと思っています。
—— リバウンドメンタリティという話がありましたが、2失点してから逆転まで持っていけた要因は何でしょうか。
まず守備のところで提示の仕方を少し変えたのが功を奏したのかなと思います。それを選手がしっかりやってくれたので、いい場所で奪えて、攻撃、シュート、得点に結びつけられたのが良かったかなと思っています。
—— 監督は就任当初にJ2で19番目のチームだという表現をされていましたが、開幕から2か月、リーグ戦でもいい順位につけて、今日もJ1を相手にインパクトメンバー中心でこれだけの試合をしました。現時点でのチームの立ち位置はどれくらいだと捉えられていますか?
(リーグ戦の)順位は上にはいるんですけど、まだまだ。今日に関しては、我々の目標はJ1昇格なので、J1の相手とやった時に、90分通してクオリティーの部分での違い、そこはやっぱハードワークをせざるを得なかったというところが見えたので、J2の順位も大事なのですが、J1を見据えた時にまだまだだなっていうところを感じました。
—— 「リーグ戦にも繋がるいい経験をさせてもらった」とのことでしたが、今日の試合でチームとして得たものは。
セレッソ大阪さんはJ1でも屈指のハードワークができるチームだと、見て、聞いておりました。その中でちょっと、若干なんですけど、しっかりとハードワークで対抗できたというのは収穫だったかなと思います。先ほども申しましたように、ただ、それがハードワークさせられたという部分も多少あったので、それをさらに上回るのか、もうちょっとボールを握るようなクオリティを備えるのかっていうところは大事かなと思います。そういうものを得られた試合だったかなと思います。
—— 試合が終わった後に選手たちにはどういうことを伝えたか。
やっぱり勝ち切れなかったっていうのは大事で、しっかり受け止めなきゃいけないんだけど、しっかり戦ってくれたっていうところは伝えました。これは伝えていないんですけど、自分が勝たせてあげれなかったっていうのは、ちょっと申し訳なかったなと。言葉としては少なめだったんですけど、よく戦ったっていうことは伝えました。
—— カップ戦に関して、控えメンバーが強い気持ちですごく奮起したと思うんですが、総力の底上げにはどれくらいの手応えを感じられていますか。
フォワード陣、前戦の選手も2試合とも全員得点できたっていうところと、率直に言うとメンバー選考がかなり難しくなるなと思っています。我々は外国人に質的な優位性はあるんですが、それだけじゃないっていうところは収穫だったかなと思います。
選手コメント
🏆JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 2回戦
— FC今治 (@FCimabari) April 16, 2025
🆚#セレッソ大阪
🗓 4/16 19:00キックオフ
🏟#アシックス里山スタジアム
📝 今治 3-4 大阪
試合後の #竹内悠力 選手のコメントをお届けします🗣️#FC今治 #REBOOST pic.twitter.com/CXWUuARMnC
🏆JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド 2回戦
— FC今治 (@FCimabari) April 16, 2025
🆚#セレッソ大阪
🗓 4/16 19:00キックオフ
🏟#アシックス里山スタジアム
📝 今治 3-4 大阪
試合後の #日野友貴 選手のコメントをお届けします🗣️#FC今治 #REBOOST pic.twitter.com/u8hH0w8bKo
試合写真
トップパートナー
エグゼクティブパートナー